2023年~全国旅行支援のご案内~

高松の正解

香川が誇る文豪「菊池寛」の菊池寛記念館

菊池寛は、「父帰る」「真珠夫人」を作家ながらも文藝春秋社の設立、 「芥川賞・直木賞」「菊池寛賞」の創設、著作権の擁護、作家の地位向上など、 さまざまな功績を残し…続きを読む

高松港近くの海辺の倉庫街 北浜アリー – KITAHAMA alley –

北浜アリー は倉庫街を活用した 数多くのお店などが集合した複合施設       ギャラリー・雑貨・カフェ・レストランが集まり、 個…続きを読む

高松中央公園で開催!「アスパラ大騒ぎ2023」をご紹介

2023年4月23日に開催された「アスパラ大騒ぎ2023」をご紹介 年に一度、高松ではアスパラが大騒ぎ! 本イベントは2013年から始まり、今年で10周年を迎え…続きを読む

栗林公園 春のライトアップ

栗林公園も桜が満開 春のライトアップを4月9日まで開催中 今年で20回目という春のライトアップは昼とは違った趣のある幻想の世界です。 春の風を感じながら足を運ん…続きを読む

東讃きっての桜の名所 県立亀鶴公園

西方に鶴の飛ぶ姿を形どっている”鶴が山” 宇佐神社境内には碑の石だん・万葉の庭があり、春は桜でにぎわう観光地。 桜の大樹が立ち並んで”花のトンネル”や、 さくら…続きを読む

現代アートの祭典 おいでまい祝祭2022 

芸術の力で心と心をつなげる現代アートの祭典 「おいでまい祝祭2022 ~心がつながる街ごとアート~」   本展では、現代美術作家ヤノベケンジ氏が新たに…続きを読む

直島のシンボル赤かぼちゃ

港に到着すると見える大きな赤いかぼちゃご存じですか。 こちらは直島宮浦港にある屋外作品《赤かぼちゃ》で、 水玉のモチーフで世界的に知られる草間彌生氏による作品で…続きを読む

世界初のガラスの灯台 赤灯台

高松といえば瀬戸内海とその多島美が魅力   高松港から少し歩くと高松港のシンボルである赤灯台、 通称「せとしるべ」が見えます。 せとしるべは高松港玉藻…続きを読む

津嶋神社 夏季大祭

1年に2日だけ渡れる幻の神社!津嶋神社夏季大祭   三豊市にある津嶋神社。子供の健康と成長の守り神としての信仰が厚い神社です。   &nbs…続きを読む

瀬戸内海が目の前に広がる美術館

瀬戸大橋記念公園の西側に 香川県にゆかりのある風景画家 東山魁夷氏の作品を鑑賞できる 「香川県立東山魁夷せとうち美術館」   石がモザイク調に配置され…続きを読む

アーカイブ